2025
05
08
2012
05
29
頂きました。
先日、会社の方からフローターを頂きました。
しかもほぼフルセット (〃∀〃)
あっ、フィンセーバーってやつだけ無いみたいです。足ヒレの脱落防止の為に
それが必要らしいですね。
しばらく使ってなかったみたいなので、今度試しに膨らませてみます。
プカプカと浮かぶのはもう少し暖かくなってからですね (^o^)
でも、泳ぎがあまり得意なほうではない私でも大丈夫でしょうか。。。(汗)
2012/05/29 (Tue.) Comment(0) フローター
2012
05
22
10% アップ!
今日は寒かったですね~。1日雨だったし (; ‘~‘)
でもあしたは暑くなるみたいですよ。
さて、今日は車と原付バイクの税金を支払ってきました。
43400円+1000円=44400円。。。
高すぎますね~。ちなみにうちの車は平成9年式のレガシィです。。
もう15年選手なんですよ (lll ≧д≦)
新車登録から13年を経過しているので10%アップでその金額です。
時代はエコ&クリーンですからね。
あっ原付バイクのほうは平成23年式のエコ&クリーン カーですよ(笑)
レガシィは今回が最後の車検になってしまうかもしれませんね。
もう少ししたら広い車が必要だと思いますので。寂しいですが。。。
2012/05/22 (Tue.) Comment(0) 車・バイク
2012
05
22
ただいま帰りました!
今日は夜勤もあり、いま帰宅しました。
そういえばこの前の作業、途中だったな。。。Σ( ̄ロ ̄lll)
まぁ見えない所だし、指でそれなりに整形しておいたからそのままでもいいかな(笑)
気が向いたらやることにします(〃∀〃)
それよりも8月までに中間検査を受けなければ・・・
中間検査のお知らせなどの書類が届くみたいですが、引越しして住所変更もしてないから
私の所には届かないみたいです。。
初めての中間検査なのになんか嫌だな、なにもわからないし。
少し調べてみま~す(; ^~^)
2012/05/22 (Tue.) Comment(0) マイボート
2012
05
20
リニューアル!?
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます。
本日、リニューアルしました!!
内容は今後も変わらないと思います(笑)のでよろしくお願いいたします (>∀<)ノ
2012/05/20 (Sun.) Comment(2) ブログ
2012
05
12
予防保全
カートップのアルミボートの場合、
入水する時にどうしても船底が傷になってしまいますよね。
特にトランサムの下の出っ張りの部分がすれて後々は穴が開きそうな予感(;~;)
穴が開く前に予防しておこうと思い色々考えました!
1、溶接・・・道具、技術が無い。お金も掛かる。
2、コーキング・・・簡単、強度に問題がある。
3、パテ・・・簡単、強度に問題がある。まぁコーキングよりは丈夫かな。
無い頭をフル活用して考えた結果、3番のパテで作業することにしました。
う~ん、パテと言っても色々あるんだな。。。ネットで注文しても時間がかかるしな~。
ということでホームセンターにて下の金属パテと耐水ペーパーを買ってきました。
それでは作業開始(^3^)/
まずは耐水ペーパーで目荒らしをします。
この作業でパテの食いつきが良くなり剥がれにくくなるそうです。
次に、本当は脱脂をするのですが今回はパス(笑)
はい、パテを盛ります。簡単ですね(≧∀≦)
あとは完全硬化後に耐水ペーパーで整形して終了で~す。
その作業は後日の予定ですのでお楽しみに!!
2012/05/12 (Sat.) Comment(0) マイボート
2012
05
12
寒かった。。。
出張から戻ってきました!
会社から原付で帰ってきたのですが、寒かったです(震)
やっぱり地元・自宅が落ち着きますね。
今日と明日はお休みです \(≧∀≦)/ 何しよっかな~。
2012/05/12 (Sat.) Comment(0) 仕事
2012
05
06
出張
明日から群馬県へ出張の予定です。
連休明けいきなりの出張はきついですね。。。
木曜日か金曜日に戻る予定ですので、それまでは更新できずご迷惑を
お掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
2012/05/06 (Sun.) Comment(0) 仕事