2025
05
08
2012
05
12
予防保全
カートップのアルミボートの場合、
入水する時にどうしても船底が傷になってしまいますよね。
特にトランサムの下の出っ張りの部分がすれて後々は穴が開きそうな予感(;~;)
穴が開く前に予防しておこうと思い色々考えました!
1、溶接・・・道具、技術が無い。お金も掛かる。
2、コーキング・・・簡単、強度に問題がある。
3、パテ・・・簡単、強度に問題がある。まぁコーキングよりは丈夫かな。
無い頭をフル活用して考えた結果、3番のパテで作業することにしました。
う~ん、パテと言っても色々あるんだな。。。ネットで注文しても時間がかかるしな~。
ということでホームセンターにて下の金属パテと耐水ペーパーを買ってきました。
それでは作業開始(^3^)/
まずは耐水ペーパーで目荒らしをします。
この作業でパテの食いつきが良くなり剥がれにくくなるそうです。
次に、本当は脱脂をするのですが今回はパス(笑)
はい、パテを盛ります。簡単ですね(≧∀≦)
あとは完全硬化後に耐水ペーパーで整形して終了で~す。
その作業は後日の予定ですのでお楽しみに!!
2012/05/12 (Sat.) Comment(0) マイボート
Comments