2025
05
03
2016
10
02
10月2日 印旛沼
今日は8時頃から出船しました。
暑かったですね、10月なのに日焼けしました。
おまけに無風でトーナメントも開催されていました。
新川は混んでいるだろうと予想し、まずは鹿島川へ。
う~ん、雰囲気はいい感じですが2時間何も起こりませんでした。
既に散々たたかれている感じですね。先行者とボートの往来が結構ありました。
次に新川へ向かいました。案の定いっぱいでした。
とりあえず周りに人がいない南側の矢板とアシが複合するエリアへ。
いきなりバイトがありましたが足元でバレてしまいました。
気を取り直し、流していると。
30cm位のバス。
いい感じだねと流していくも続きません。
再度、鹿島川へ。
う~んダメだ。釣れれば新川よりサイズが期待できるはずなのに。
ここで一旦、飲み物を買うためにスロープへ。
陸へ上がりひと息していると、トーナメントの帰着時間でしょうか
次々とボートが戻ってきました。
これはチャンスと再度新川へ。
今度は北側のポイントへ。
いましたね~。いかにも、というポイントでした。
こちらも30cm位。
この後少し粘りましたが疲れたので終了しました。
また積んで、降ろしての作業があるので。。。
もう少し風があればもっと釣れたかもしれませんね。
次回も頑張りまーす。
2016/10/02 (Sun.) Comment(1) 釣行記 2016年
2016
09
19
9月19日 印旛沼
今日は印旛沼へ行ってきました。
午前10時頃に出船。
雨が降ったりやんだり、おまけに風が強く、少し肌寒かったです。
私のボートでは本湖を横断するのは危険かも、行きはいいけど帰りが危険になりそうでした。
ということで久しぶりの新川へ向かいました。
まずは風裏となる北側を流してみることに。
1時間程流しましたが、ノーバイト。
ストラクチャーが単調すぎるかも。。。
少し移動し、南側のワンドになったエリアへ。
開始3投目、念願のバイトがありましたが足元でバレてしまいました。
サイズは20cm程でしたが、久しぶりに魚の顔が見れたのでやる気がでてきました。
同じエリアで粘りましたがバイトは続きません。。。
再度北側に移動し、ストラクチャーが複合するエリアへ。
すると。。。
サイズは20cm程で、コツと小さなあたりでした。
バスを手にしたの何年振りだろう、、、
そのまま200m位流していたら再度バイトが。
また20cm程のサイズ。
その後、南側を流しながら手繰川へ行きましたがバイトは得られず。
雨も強くなってきたので、片付けのことも考えて早めに終了しました。
家でまた全部降ろさないといけないし。
トレーラー欲しいな。。。
2016/09/19 (Mon.) Comment(2) 釣行記 2016年
2016
09
11
修理完了
昨日修理に出したエレキが、修理が完了したと連絡がありました。
早速午後から引き取りに行ってきました。
ヘッドカバーの下側、黒い部分を交換してくれたみたいです。
中で部品が折れていたそうです。
プラスチックの部品なので長年使っていて折れてしまったのではとのことでした。
まだ部品があることに感動しました。
修理が可能な限り使用していくつもりです。
2016/09/11 (Sun.) Comment(0) マイボート
2016
09
10
9月10日 印旛沼
今日は朝から印旛沼に行ってきました。
久しぶりだったので試運転を兼ねて北部方面へ行きました。
途中、数箇所で釣りをしながら北部入口の手前位でしょうか。
エンジン好調、水漏れも無いみたいだし本格的にこの辺から釣りしようと思って
エレキを降ろしペダルを踏んだ瞬間、すぐに異変に気がつきました。
ペダルがスカスカです(泣)
今までなんともなかったのによりによって何故今!?これからだったのに、、、
実は今日は次男坊も一緒に行ったので、このまま帰る訳にもいきませんでした。
とりあえず、スロープへ戻り修理開始です。
結果としてはその場では直せませんでした。
悔しいです(>3<)
と、今日は試運転がメインの一日になってしまいました。
帰宅後、次回のリベンジの為に早速、エレキを修理に持ち込みました。
2~3日で修理完了するそうです。
次回もめげずに頑張ります。
2016/09/10 (Sat.) Comment(0) 釣行記 2016年
2016
09
08
9月8日 鹿島川
朝2時間程行ってきました。
結果はノーフィッシュです。
雨が降ってきたので帰宅しました。
風も強かったですね。
2016/09/08 (Thu.) Comment(0) 釣行記 2016年
2016
09
01
復活!?
7年間使っていて充電しても満充電されないバッテリーが復活しました。
たぶん先日購入したサルフェーションを除去する商品のお陰です。
これでも少し心配ですが最悪エンジンがあるので、、、
2016/09/01 (Thu.) Comment(0) マイボート
2016
08
31
ステッカー
ボートのステッカーが剥がれてしまったので作成しました。
作成といっても缶スプレーで塗っただけです。
しかも剥がれた右舷側しかやってません。
最初はブルーの文字のみでやったのですが
失敗したのでブルーで塗りたくりました。
その上に黒文字を入れて完成です。
ステッカーも買うと高いですからね、、、
2016/08/31 (Wed.) Comment(0) マイボート